EVENTS
開催イベント
2025年4月1日
2025/5/13(火)「Ecosystem Link#26 presented by It's Sta.」を開催します!
Ecosystem Link presented by It's Sta.とは?
Ecosystem Link(エコシステムリンク)では、スタートアップ、事業会社の新規事業/オープンイノベーション担当者、金融機関、士業、行政、支援機関など、イノベーションに挑戦する方々が集い、情報や技術・知識等を共有し、自ら発信していくコミュニティであるIt's Sta.(イッツステーション:Innovators & Trailblazers Synergy Station)において、スタートアップ・エコシステムに関するセッションと注目のスタートアップのピッチを行います。
今回のEcosystem Linkのテーマは、「デベロッパーが取り組むスタートアップ共創」です。
スタートアップとの共創を模索する動きが加速する中で、近年、デベロッパーの取り組みに注目が集まっています。事業会社としての資本・アセットを活かしたCVCによる投資や、新たな価値を生む「場」の設計・運営を通じた連携の試みなど、多様なアプローチが生まれつつあります。今回のセッションでは、そうしたデベロッパーのリアルな取り組みに迫り、スタートアップとの共創の現在地とこれからを立体的に紐解いていきます。Session1では、大手デベロッパーのCVC担当者を迎え、スタートアップとの連携事例や共創に至るまでの思考・判断・実践のプロセスについて掘り下げます。Session2では、デベロッパーが立ち上げ・運営する共創拠点に着目し、施設を通じた接点づくりやコミュニティ形成の工夫、スタートアップとの連携がどのように実現しているかを議論します。Session3では、デベロッパーとの共創を志すスタートアップが登壇し、自社の技術・サービスや連携への期待を語ります。ぜひご参加ください!
※本イベントは、SusHiTechTokyo2025のパートナーイベントとして実施いたします。
Ecosystem Linkはグラングリーン大阪の先行まちびらき以降、中核機能施設「JAM BASE」にて毎月第2、第4火曜日に定例開催してまいります。イベント会場では、ネットワーキングエリアを併設いたします。入退場は自由ですので、登壇者および参加者との交流もお楽しみください。
Ecosystem Link #26 presented by It's Sta. 概要
◆日時:2025年5月13日(火)16:45-20:30
※開始30分前から会場入室可能です。
◆場所:グラングリーン大阪 北館 JAMBASE4階 Syn-SALON(アクセスの詳細はこちら!)
◆参加費:無料 ※要事前申込、名刺をご持参ください
◆定員:100名 ※時間中入退場可能
◆主催:一般社団法人うめきた未来イノベーション機構(U-FINO)
▶参加対象:
成長したいスタートアップ企業の方
スタートアップと共創したい事業会社の方
新規事業を検討/実行している方
士業、金融機関、支援機関の方
<当日プログラム(予定)>
16:30 受付
16:45 オープニング、U-FINOおよびIt's Sta.の紹介
17:00 Session1:大手デベロッパーのスタートアップ共創最前線〜CVC担当者に聞く、連携のリアルと関西への期待〜
18:10 Session2:共創の「場」から生まれるイノベーション~デベロッパーが語る、施設運営とスタートアップのリアルな接点〜
19:20 Session3:スタートアップ・ピッチ
20:00 名刺交換会・交流会
20:00 名刺交換会・交流会
20:30 終了
※プログラム内容や時間は変更となる可能性がございますので、ご了承ください。
関西でも注目が高まる「事業会社とスタートアップの共創」。本セッションでは、デベロッパーのCVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)担当者を迎え、スタートアップとの連携における考え方や実際の事例、共創に至るまでのプロセスやポイントを深掘りします。特に関西のスタートアップが「デベロッパーとの共創を目指すうえで意識すべきこと」を共有することで、今後の連携促進に繋げることを目的とします。
Coming Soon...
共創拠点の設立・運営を通じてスタートアップとの接点を広げるデベロッパーが増えています。本セッションでは、実際にそうした施設の立ち上げ・運営を担うキーパーソンをお招きし、場の力による共創の可能性を探ります。先進的な取り組みを事例に、施設におけるコミュニティ形成の工夫、スタートアップとの具体的な連携プロセス、関西との連携可能性などをリアルに議論します。
Coming Soon...
Coming Soon...