EVENTS
開催イベント
2025年5月1日
2025/5/16(金)「Showcasing Nordic and Japanese innovations for the future」を開催します!
\5Gや次世代通信に関心のある企業・スタートアップ必見!/
北欧から大学・企業の代表団が来日し、日本の企業や行政との交流・協業の可能性を探るイベントを開催します。
高速データ通信・5G/6G・AI・XRなどの最新分野における北欧の知見や技術を、日本の皆さまにご紹介します。
通訳あり/オンライン配信あり/入場無料/定員80名
◆日時
2025年5月16日(金)13:00〜17:00
◆会場
グラングリーン大阪 JAMBASE CONFERENCE 4-1 & 4-2
◆参加対象
5G/6GやXR、AI技術の応用に関心のある企業・スタートアップ
北欧とのコラボレーションを検討している事業会社・行政関係者
オープンイノベーション・国際連携に取り組む方
◆タイムテーブル(予定)
13:00 - オープニング・開会挨拶
ロイ・エリクソン大使(フィンランド外務省 グローバル・ゲートウェイ担当)
13:10 - ノルディック・セグメント
①「スマート分散型キャンパス」
アンッティ・ピノマー博士(LUT大学 准教授)
→ 5G/6Gを活用した電力・通信インフラの未来
②「5G Mökki」:どこでも学び・働ける未来の空間
ヤリ・ハンデルベリ博士(Start North 会長)
→ 教育・人材育成×テクノロジーによる社会課題解決
14:10 - 休憩
14:20 - 日本・セグメント(調整中)
日本のテクノロジー企業によるキーノートスピーチ
15:20 - 休憩
15:3 0- 日本企業・スタートアップによるプレゼン(調整中)
① 株式会社ニューラルポート 代表取締役 島藤安奈 氏
→視線計測型VRストレスチェックシステムの開発、ゾーニング機器の開発
16:00 - ネットワーキング(軽食付き)
◆登壇者紹介
◆オンラインでご参加の皆様へ
イベント当日の1時間前までに、配信用のZoom IDをお申し込み時に記入いただいたメールアドレスにお送りいたします。
※当日までに複数回ご案内することがございますので、予めご了承くださいませ。
◆主催・共催
主催:一般社団法人うめきた未来イノベーション機構(U-FINO)
共催:Creww株式会社、Mökki Solutions Oy Ab(北欧)
◆北欧からの参加者について
フィンランドを中心に、5G/6GやXR分野で先進的な取り組みを行う大学・企業の代表者(約20〜30名)が来日。大臣級の要人、ノキアなど大手企業関係者の登壇も予定!
未来をつくるイノベーションの出会いを、グラングリーン大阪で。
ぜひご参加ください!