REPORTS

レポート

2024年7月30日 U-FINO

Umekita Blooming Night(Ecosystem Link#9 presented by It's Sta.)

 2024年7 月16日に、グランフロント大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルームにてUmekita Blooming Night(Ecosystem Link#9)を開催いたしました。Ecosystem Linkでは、スタートアップ、事業会社の新規事業/オープンイノベーション担当者、金融機関、士業、行政、支援機関など、イノベーションに挑戦する方々が集い、情報や技術・知識等を共有し、自ら発信していくコミュニティであるIt's Sta.(Innovators & Trailblazers Synergy Station)のコンテンツの一つとして、スタートアップ・エコシステムに関するセッションと注目のスタートアップのピッチを行っています。

 Ecosystem Linkは、グラングリーン大阪の先行まちびらきに向けて、さらにバージョンアップして実施しております。時間枠を拡大し、複数コンテンツを組み合わせたGathering Dayとすることで、U-FINOが目指す多様な属性のプレイヤーが集う、”ごちゃまぜ”を実現いたします。

 今回は、さくらインターネット株式会社との共催で開催し、Session1では、さくらインターネットの新施設「Blooming Camp」を題材に、新施設の紹介と関西のイノベーションコミュニティのキーマンをお招きしたコミュニティ連携に関するパネルトークを実施。Session2では、さくらインターネットが注力する「行政とDX」をテーマに、行政とDXを推進する事業者のキーマンをお招きした議論を展開し、最後にSession3では、生成AI・AIをテーマにしたスタートアップピッチを開催いたしました。

 Session1では、京都リサーチパークから井上 雅登氏、NTT西日本から下川 哲平氏、さくらインターネットから奥畑大介氏をお招きし、関西を代表するイノベーション施設やさくらインターネットの新施設「Blooming Camp」について紹介いただきました。そののち、「コミュニティのごちゃまぜから生まれる共創の可能性」をテーマにしたパネルトークでは、井上氏より現在、関西のイノベーション施設がどういった場所にあるか、直近約30年の変遷等をまずお話いただき、関西全体でのコミュニティ連携の方法とその可能性について議論していただきました。

画像
「コミュニティのごちゃまぜから生まれる共創の可能性」をテーマにしたパネルトークの様子。

 続くBridge Sessionとして、若手起業家によるスタートアップピッチを行い、株式会社Sparkle and創業者 CEO 猪鹿倉 文乃氏にご登壇いただきました。

画像
猪鹿倉 文乃氏より株式会社Sparkle andの事業プレゼンの様子。
主にVRとスマホ向けのアプリ開発を手掛けており、これまでに16以上のアプリ、及びバーチャル空間で使用できるアバターの販売など、3DCGのサービスも提供。

 続いてLightning Pitchとして、参加者の方に1分で自己紹介を行っていただきました。関西学院大学 研究推進社会連携機構 社会連携・インキュベーション推進センター 佐野 芳枝氏、近畿経済産業局 創業・経営支援課 係員 谷水 さら氏、株式会社カクイアンドカンパニー 代表取締役 柿迫 浩平氏、MBSグループ 株式会社ピコリ 取締役 加々本 裕樹氏にご登壇いただきました。

画像
Lightning Pitchの様子。

 Session2では、デジタル庁から吉田 泰己氏、神戸市から多名部 重則氏、株式会社スマートバリューから上野 真氏、さくらインターネット株式会社から服部 和樹氏をお招きし、「デジタル×行政トークセッション~スタートアップ連携による行政のDX~」と題して、行政のデジタルトランスフォーメーション(DX)に焦点を当て、行政側の立場で推進した担当者とデジタルガバメント領域で事業展開されている事業者を交えたパネルトークの形式で、大阪公立大学の阿多 信吾氏によるモデレートで、スタートアップとの連携による革新的な解決策や実践例について議論していただきました。

画像
Session2 「デジタル×行政トークセッション~スタートアップ連携による行政のDX~」パネルディスカッションの様子。

 続くSession3では、生成AI・AI分野で活躍するスタートアップ、株式会社西海クリエイティブカンパニーより浪方 勇希氏、株式会社エムニより有福 遼太郎氏、株式会社Godotより玉浦 崇彬氏、株式会社アウトラウドより松本 悟志氏の4社にピッチいただきました。

画像
浪方 勇希氏から”人が減っても大丈夫な仕組み“をつくるべく、自治体と連携しAIを実装したまちづくり・新規事業開発に取り組んでいる株式会社西海クリエイティブカンパニーの事業プレゼンの様子。
画像
有福 遼太郎氏からAIというテクノロジーを駆使して、単純作業ではなく人間にしかできないクリエイティビティに溢れた業務に集中できる環境の実現を目指す株式会社エムニの事業プレゼンの様子。
画像
玉浦 崇彬氏から社会課題を引き起こす行動を問題解決につながる行動へと変容させることに取り組む株式会社Godotの事業プレゼンの様子。
画像
松本 悟志氏からAIチャットによる提案書の自動生成や質疑応答から、営業活動において使用するナレッジや資料の管理など、商談までの準備時間を削減し業務プロセスを効率化するAIソリューション「Pocta」を提供する株式会社アウトラウドの事業プレゼンの様子。

 U-FINOは引き続き、異なるバックグラウンドを有する多様な関係者が共創によりイノベーションを起こすためのオープンな対話を促進します。フラットな対話を通じて、地域を舞台にイノベーションを起こすための、目的の共創や仲間づくりを行う場づくりをすすめます。

  1. HOME
  2. EVENT
  3. EVENT REPORT一覧
  4. Umekita Blooming Night(Ecosystem Link#9)