EXHIBIT
CONTENTS

出展内容

INNOVATION
STREAM

EXHIBIT

展示

8 産学連携
京都府立医科大学 京都府立医科大学 技術シーズ、産学連携の事例紹介
京都府立医科大学は、ライフサイエンス分野の研究から得られた技術シーズを社会実装するため、産学連携にも力を入れています。
出展者情報
名称:京都府立医科大学 学部学科:大学院医学研究科 循環器内科学 出展者:的場 聖明 肩書:教授
共同研究者情報
名称:京都府立医科大学 学部学科:大学院医学研究科 精神機能病態学 出展者:成本 迅 肩書:教授
共同研究者情報
名称:京都府立医科大学 学部学科:大学院医学研究科 リハビリテーション医学 出展者:三上 靖夫 肩書:教授
共同研究者情報
名称:京都府立医科大学 学部学科:生体免疫栄養学講座 出展者:内藤 裕二 肩書:教授
共同研究者情報
名称:京都府立医科大学 学部学科:大学院医学研究科 歯科口腔科学 出展者:山本 俊郎 肩書:講師
共同研究者情報
名称:京都府立医科大学 学部学科:内分泌・代謝内科学 出展者:濱口 真英 肩書:講師
  • 取り組み概要① 京都の北部の丹後地域は、満100歳以上の割合が全国平均より多く、日本有数の長寿地域として知られています。「なぜ丹後地域には健康長寿の高齢者が多いのか?」65歳以上の方を対象に疫学調査「京丹後長寿コホート研究」を行なっています。丹後地域の食生活、生活習慣などから、健康長寿を実現するためのヒントを探っています。
    (PDF/0.9MB)
  • 取り組み概要② 認知症等により意思決定能力が低下した人の金融取引の課題や日常生活への支援の在り方など、意思決定におけるトラブルを防ぐため、支援方針の提言やサービス開発に取り組んでいます。
    (PDF/1.3MB)
  • 取り組み概要③ 65歳以上の方を対象に、身体活動量と骨密度との関わり、うつ状態との関わりを分析しています。百寿者の健康のために、身体活動量をできるだけ増やすことの重要性が高まっています。
    (PDF/1.1MB)
  • 取り組み概要④ 65歳以上の方を対象に、フレイル(加齢による心身の衰え)と腸内細菌の関わりを分析しています。
    (PDF/2.9MB)
  • 取り組み概要⑤ 8020達成者と8020未達成者を対象に、80歳以上の方の歯の数と口腔機能の関わりを分析しています。口腔内のトラブルを引き起こす様々な要因について検討を重ねています。
    (PDF/1.1MB)
  • 取り組み概要⑥ 健康長寿のためには食事が重要で、適切な栄養摂取は健康維持に欠かせない。また食事が健康に与える影響は多岐に渡るが、特に『糖尿病』は血糖値のコントロールが不適切になることで起こる病気で、慢性的な高血糖は様々な健康問題を引き起こす。食事は血糖値にダイレクトに影響を与えるため、予防や管理の観点からも、より食事の重要性が高まっている。また健康長寿にかかわる重要な要素として『虚弱性・フレイル』が注目され、健康な状態と要介護状態の中間、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態を指す。ほか『サルコペニア』も高齢に伴い筋肉量が減少していく現象であるが、糖尿病などの疾患は筋肉量減少に関与することが明らかとなっている。そのため、内分泌代謝内科学教室では、動物実験のみならずヒト試験を実施し、糖尿病のみならずサルコペニア、フレイルの研究も継続している。
    (PDF/1.4MB)
求めるパートナー
AI・人工知能、医療機器メーカー、画像メーカー、ものづくり企業 等
お問い合わせ先
大学・機関名、所属先
京都府立医科大学 情報・研究支援課
電話番号
メールアドレス
  1. HOME
  2. PROGRAM
  3. イノベーションストリーム KANSAI 7.0
  4. 出展内容
  5. 技術シーズ、産学連携の事例紹介