EVENTS

開催イベント

2025年10月6日

2025/11/17(月)18時まで【XKANSAIソーシャルイノベーション・プログラム】社会課題を解決する民間事業者からの提案を募集します

 社会課題解決(社会的インパクト創出)とイノベーション(新産業・新事業創出)の両立をめざす取り組みを進めるU-FINO(一般社団法人うめきた未来イノベーション機構)では、関西圏の企業、自治体・官公庁、金融機関、教育機関などが一体的に、そしてコレクティブ(集合的)に社会課題解決に取り組む「XKANSAIソーシャルイノベーション・プログラム」を実施しています。
 このたび、2025106日(月)から11月17日(月)18時まで、「脱炭素・ごみゼロ」「健康・ヘルスケア」「安心・安全なまちづくり」の3分野に関する社会課題を対象に、民間事業者からの提案を募集します。
 本プログラムでは、複数の自治体等が参加する2日間のワークショップを通じて設定した、社会課題の本質的な問題点に対して、民間企業から広く解決策(事業企画)の募集を行い、優れた解決策を表彰するとともに、社会実装に向けた支援を行います。
 社会課題解決(社会的インパクト創出)に取り組む皆様のご応募をお待ちしています。

(プログラム全体の流れ)
① 関西の行政職員がみんなで考える「社会課題の構造化ワークショップ」(終了しました)
 (7月4日、7月25日)
 ➡︎取り上げる政策分野:「脱炭素・ごみゼロ」「健康・ヘルスケア」「安心・安全なまちづくり」

② ①で作成した社会課題の構造化マップ(解決したい自治体課題)を公開し、課題に対する民間企業(スタートアップ、事業会社)からの解決策を募集(期間:10月6日〜11月17日)。
 公募期間中に、公募説明会とあわせて、自治体による課題ピッチとその課題に対する解決策を考えるワークショップを開催(1回目:10月17日、2回目:10月31日)

③ 民間企業(スタートアップ、事業会社)による社会課題解決型ビジネスのピッチイベント、
 優秀事業者の表彰(2026年1月30日予定)

④ 優秀事業者への支援(自治体とのマッチング、実証支援など)
 (2026年2月以降)

募集概要

  • 募集期間:2025106日(月)~1117日(月)18時(必着)
  • 募集対象:法人(株式会社・合同会社・社団法人等)
  • 募集テーマ:
    テーマ① 「脱炭素・ごみゼロ」
    ・ごみの減量や資源循環等に関する事業提案
    ・自治体の緑化事業の推進に資する事業提案
    ・再生可能エネルギー/省エネルギーの更なる普及に資する事業提案

    テーマ② 「健康・ヘルスケア」
    ・効果的な介護予防・健康づくりに関する事業提案
    ・趣味や生きがいを持つことにつながる事業提案

    テーマ③ 「安心・安全なまちづくり」
    ・災害に対する住民の危機意識の向上につながる事業提案
    ・地域コミュニティの担い手不足の解消に関する事業提案
  • 審査スケジュール
    ・一次審査(書類審査):2025125日(金)審査結果通知(予定)
    ・最終審査会(ピッチコンテスト):2026130日(金)(場所:グラングリーン大阪北館JAM BASE
  • 応募方法
    所定の提案申請書及び補足資料(補足資料がある場合)を、下記のメールアドレスあてにご提出をお願いします。
    info@u-fino.com

詳細は募集要領をご確認ください。
募集要領並びに提案申請書は下記よりダウンロードをお願いします。

※ダウンロードがうまくできない場合は、info@u-fino.com までご連絡をお願いします(メールにてお送りいたします)。

こちらもチェック!「公募説明会・自治体ピッチ&官民共創ワークショップ
 2025年10月17日(金)、10月31日(金)に、募集内容の説明に加え、自治体が抱える課題のリバースピッチと、その課題解決のためのアイデアを官民で一緒に考えるワークショップを開催します。
 ご応募を検討される方は、募集内容や自治体課題への理解が深まるこちらのイベントにも是非ご参加ください。
詳細・お申し込みはこちら

協賛企業・機関(五十音順)

協力企業・機関(五十音順)

一般社団法人うめきたMMO

  1. HOME
  2. EVENT
  3. EVENT一覧
  4. 2025/11/17(月)18時まで【XKANSAIソーシャルイノベーション・プログラム】社会課題を解決する民間事業者からの提案を募集します